地元発!国内・海外旅行のツアー・ウェーブ

CM動画公開中


 

ツアーポイント   ※画像はすべてイメージです

ポイント1 ~西表島、由布島、竹富島の3島を周遊~

~世界自然遺産~【西表島】

独自の生物進化をとげた希少な固有種や絶滅危惧種が生育・生息し、マングローブ林など貴重な自然があることから島全体が国立公園に指定されています。また、2021年7月には世界自然遺産に登録されました。

●仲間川マングローブクルーズ
マングローブの流域・面積日本一を誇る仲間川を遊覧船で見学します

~島全体が亜熱帯植物園~【由布島】

由布島は周囲約2km、西表島からわずか400mほどの距離にある小さな島です。遠浅で満潮時でも1mほどにしかならず、移動手段として水牛車が利用され観光名物になっています。

●水牛車遊覧
水牛車に揺られながら、のんびりと景色をお楽しみください

~沖縄の原風景に出会える~【竹富島】

島の中にある3つの集落はかつての農村集落の景観をよくとどめており、国から重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けました。

●カイジ浜(星砂の浜)を散策
星の砂があることで知られ、「星砂の浜」と呼ばれています。手のひらを砂浜につけて、手に付着した砂の中に簡単に見つけることが出来ます。ただし、星砂の持ち出しは禁止されているのでご注意ください

●集落内を水牛車観光
珊瑚の石垣に囲まれた赤瓦屋根の家を白砂の道がつなぐ沖縄の伝統的な街並みが残る集落内を、三線の音色を聞きながらのんびりと水牛車でめぐります。

ポイント2 ~石垣島の美しい大自然に触れる~

~石垣島の最北端の灯台~【平久保崎灯台】

のどかな牧草地を抜けた先にある、石垣島最北端にある岬。白亜の灯台が際立ち、眼前に広がるサンゴ礁に囲まれた沖縄の海は絶景です

~国の天然記念物に指定~【米原ヤエヤマヤシ群落】

八重山諸島の中でも、石垣島と西表島にのみ自生する1属1種のヤシで、幹は茎が分岐せず直立して高さ20m以上にも達し、まとまった群落を形成します。国の天然記念物に指定され、ジャングルさながらの迫力は見応えがあります

~美しいイルミネーション!幻想的な世界!~【石垣島鍾乳洞】

20万年もの時をかけて自然が造り出した石垣島最大の鍾乳洞。かつて海底に存在していたサンゴ礁が長い年月をかけて隆起して誕生したものです。美しいイルミネーションが幻想的な世界へご案内します

ポイント3 ~石垣島一の絶景スポット!!川平湾グラスボート遊覧~

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で3つ星を獲得した色鮮やかなエメラルドグリーンに輝く美しい川平湾。潮の流れが早く遊泳禁止となっていますが、グラスボートで川平湾の美しさを楽しむことが出来ます。
ガラス張りの船底からサンゴやカラフルな熱帯魚を眺める海中散歩をお楽しみください

ポイント4 ~八重山諸島の離島観光の拠点に位置するホテル「南の美ら花 ホテルミヤヒラ」に3連泊~

色鮮やかな花々と、真っ青な空、サンゴ礁の海に囲まれて、南国の休日を過ごす・・・ そんな非日常のリゾートを手に入れませんか?南の美ら花 ホテルミヤヒラは、あなたの究極の癒し空間と時間をお約束致します。石垣島の中心部に位置し、八重山諸島への離島観光の拠点「石垣港離島ターミナル」は目の前にあり、アクセス抜群な立地が魅力です。