地元発!国内・海外旅行のツアー・ウェーブ

ツアーポイント  ※画像はすべてイメージです

【世界自然遺産】奄美大島を満喫 ①ハートロック

干潮時のみ現れる隠れたパワースポット

 沖縄のハートロックは海にある岩が重なってハートに見えるのに対し、奄美のハートロックは干潮時、潮だまりに溜まった海水がハートに見えるかたちとなっております。とくに最近では恋愛のパワースポットとして話題になり、恋愛祈願・インスタ目当ての方々・外国人にも大人気のスポットとなっております。


【世界自然遺産】奄美大島を満喫 ②加世間峠

2つの海が同時に見える絶景ポイント!

 通称「2つの海が見える丘」。島を挟んで左側に東シナ海、右側に太平洋の2つの海を同時に見渡すことができる絶景ポイントです。中央にある赤尾木集落は細く、両サイドの海岸、奄美クレーター(赤尾木湾)から東海岸までは徒歩10分ほどの距離です。

【世界自然遺産】奄美大島を満喫 ③大浜海浜公園

日本の渚百選に選ばれた海岸!

 美しいエメラルトグリーンの海とサンゴ礁が砕けてできた白い砂浜。大浜海浜公園は、奄美市名瀬随一の海水浴場で、遊歩道、展望台なども整備されています。感動的なサンセットで有名で、海ガメの産卵地やバードウォッチングの穴場としても知られています。

【世界自然遺産】奄美大島を満喫 ④マングローブ展望台

海だけではない、もう一つの奄美の世界

 国内では2番目の大きさを誇るマングローブ原生林「住用マングローブ林」を上から一望できる展望台です。海だけではない、もう一つの光景「奄美の山と川の風景」を堪能できます。

【世界自然遺産】奄美大島を満喫 ⑤ホノホシ海岸

独特の丸石が音を奏でる海岸

 海岸の石、砂利は打ち寄せる荒波に洗われて玉石になっており、波が引くときには石が擦れて太鼓のような音が聞こえます。沿岸には奇岩が切り立ち、洞窟もあって、豪壮な景観を有しています。玉石は持ち出し禁止なのでご注意ください。

【世界自然遺産】奄美大島を満喫 ⑥諸鈍デイゴ並木

加計呂麻島にあるデイゴの巨木群

 諸鈍長浜の海沿いに続く諸鈍デイゴ並木は、樹齢300年以上というみごとな巨木群です。並木の一画に映画「男はつらいよ」のロケに使われた家があり、記念石碑もあります。

【世界自然遺産】奄美大島を満喫 ⑦あやまる岬

半円の綺麗な形をした海岸

 奄美大島の最北端に位置する太平洋につき出した岬で、奄美十景にも選ばれている人気の観光スポット。「あやまる」とは手毬という意味で、こんもりと丸い地形が綾に織りなす「まり」に似ていることから、その名がついたといわれます。

鹿児島を代表する名所を満喫 ●霧島神宮

荘厳かつ豪華絢爛な神社

 格調高い朱塗りの社殿の姿は荘厳かつ豪華絢爛。創建6世紀の古い歴史を誇り、最初は高千穂峰と火常峰(御鉢)の間にある背門丘に建てられたといわれていますが、500年以上前に現在の場所に移されました。

鹿児島を代表する名所を満喫 ●【世界遺産】仙巌園

日本を代表する大名庭園

万治元年(1658)に島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸です。雄大な桜島を築山、錦江湾を池に見立てたスケールの大きな庭園で、およそ1万5千坪の広大な庭園には、四季折々の花々が咲き誇り、大名家ならではの催しも魅力です。ガス灯の実験に使用された鶴灯籠や、全国でも珍しい猫を祭った猫神、江戸時代の正門である錫門(すずもん)など、見どころが満載です。