地元発!国内・海外旅行のツアー・ウェーブ

ツアーポイント   ※画像はすべてイメージです

~高野山 奥の院~

高野山の信仰の中心!


壇上伽藍とともに高野山の信仰の中心であり、弘法大師が入定(にゅうじょう)されている聖地です。一の橋から御廟まで約2キロメートルの参道には、おおよそ20万基を超える諸大名の墓石や祈念碑、慰霊碑の数々が、樹齢千年に及ぶ杉木立の中に立ち並んでいます。

~那智熊野大社~

全国4000社ある熊野神社の総本山


古代より那智の滝本でお祀りされていた神々を山の中腹にお迎えしたことから始まる神社で、創建より1700年余りの歴史があります。

~那智の滝と青岸渡寺 三重塔~

「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコ世界文化遺産に登録


かつて那智の滝を中心にした神仏習合の一大修験道場として長い歴史があったが、明治初期に青岸渡寺と那智大社に分離した。那智山青岸渡寺は、西国三十三所の観音霊場の第一番札所で在り、三重塔の上からは那智の滝や太平洋を望む事ができます。

~伊勢神宮~

二千年の歴史を有する日本人の「心のふるさと」


伊勢神宮は1つの神社ではなく、皇大神宮(こうたいじんぐう)「内宮(ないくう)」と、豊受大神宮(とようけだいじんぐう)「外宮(げくう)」を中心とした125社のお宮とお社の総称のことで、正式には「神宮」といいます。外宮を参拝してから内宮を参拝するのが古くからの習わしです。

~せんぐう館~

伊勢神宮の博物館!


伊勢神宮外宮(げぐう)の勾玉(まがたま)池のほとりにあり、2013年の第62回式年遷宮を記念して建設されました。
※3/16出発の場合、「おはらい町」や「おかげ横丁」などにご案内します。
※9/7出発の場合、せんぐう館が休館のためご案内できません。予めご了承ください。

<1日目宿泊>~浜千鳥の湯 海舟~【3/16出発】

岬先端に立つ人気リゾートホテル


太平洋に臨む岬の先端に建ち、宿そのものが大海原を行く舟のような「海舟」。シンボル「浜千鳥の湯」をはじめ、滞在中のあらゆるシーンで海を味わい尽くす、非日常の船旅へとお連れします。

<1日目宿泊>~南紀白浜マリオットホテル~【7/13出発】

南国リゾート感あふれる人気のオーシャンビューホテル


太平洋と白良浜を見渡せるホテル。白浜の美しい情景を表現した182室の客室や名湯・白浜温泉を引く露天風呂、新鮮な海の幸をご提供します。

<1日目宿泊>~白良荘グランドホテル~【9/7、10/5出発】

南紀白浜が目の前に広がる、美しいオーシャン&スカイビューの客室


名所・白良浜に面し、白浜屈指のオーシャンビューとともに、日本三古湯の白浜の湯、四季折々の海の恵みを活かした創作会席をご堪能ください。

<2日目宿泊>~戸田家~

天保元年(1830年)創業、多彩な湯が楽しめる!


鳥羽駅より徒歩3分、野天・足湯など、多種多様なお風呂で湯巡りができる天保元年(1830年)創業の温泉宿です。